ブロッコリーを克服するまでプログラミング

プログラミングとか趣味とかを報告します。

SQLServer : INSERT について、 SELECT UNION ALL と ( ), ( ),

先日、 INSERT ( ), ( ), ( ) がどうこうとか書いてるんですよね

litz.hatenablog.com

 

で、INSERT SELECT UNION ALL という書き方もあるんですよね。

例えば、以下のような感じ。

*********************************************************************************

INSERT INTO TESTDB

SELECT 1, 1, 1, 1, 1

UNION ALL

SELECT 2, 1, 1, 1, 1

UNION ALL

SELECT 3, 1, 1, 1, 1

*********************************************************************************

 

INSERT ( ), ( ), ( ) とプランを比較しました。

 

f:id:atwtama:20180309232219p:plain

 

同じですよね~ですよね~

 

 

SQLServer : ある列の値がすべて同じなのか、複数存在するのかを調べたい

タイトルの意味が分からないと思うけれど、例えば あるテーブルの [DATA_A] という列がほとんど「0」とする。このとき、もしかしたらある行に 「1」 が入ってるかもしれないし、もしかしたら全行が「0」かもしれない。 ある列に 複数の値が存在するのか、もしくはすべて同じ値なのかを調べたい。

 

という問題があったとき、まっさきに思いつくのは「GROUP BY (DISTINCT)」である。なので、以下のようなSELECTを考えた。

COUNT(t.DATA_A)が2以上となれば、1列に2種類の値が存在することになる。

*******************************************************************************

SELECT COUNT(t.DATA_A)

FROM

(SELECT DATA_A

FROM TESTDB

GROUP BY DATA_A ) t

********************************************************************************

 

しかし、本当にGROUP BYを使っていいのか。仮に、DATA_A列に「0」と「1」が存在するとき、適当に選んだ行の [DATA_A] の値をNOTでSELECTすればよいのではないか。

こちらについては、COUNT(DATA_A)が1以上となれば、1列に2種類以上の値が存在することになる。EXISTSとかも試してみたけど、一応これ。

 

********************************************************************************

SELECT COUNT(DATA_A)

FROM TESTDB

WHERE DATA_A <> (SELECT TOP 1 DATA_A FROM TESTDB)

******************************************************************************** 

 

実行プランは一応これ。

上が SELECT TOP 1、下が GROUP BY

特にプランがないのに適当に思いついた課題を取り上げたため、まとめられないけど、TOP 1のほうが早そう。

 

f:id:atwtama:20180308001136p:plain

 

 

Javascript: いくつかの文字列を順次表示させる(フェードイン・フェードアウト)

やるべきことはあるけれども、いろいろなことを放り投げて、Javascriptで遊んでみました。テーマは、「いくつかの文字列をフェードイン・アウトさせて順次表示させる」です。
 
正直、Javascriptは初心者なので(だいたいの技術が初心者のへっぽこ)やはりまずはググってみました。すると、フェードイン・アウトの良い関数が転がっていました。下記URLの「.style.color = "#"+c+c+c+c+c+c;」というくだり、天才かと思いました。
 
 上記関数をほぼパクリ、Javascriptで3つのメッセージをフェードイン・アウトさせてみました。fadeMsg(
"012") でfadeMsg()関数を呼び出すと、関数内では指定されたIDに対して #000000 → #1111111 → #2222222 の順で色を変更します。なので、fadeMsg('0123456789abcdef')とすると黒 → 白 へと色が変わっていくのです。この発想、すごすぎです。(普通だったらすんません)
 
Javascriptしか記述していませんが、使い方は<body>タグ内に<div id = "viewMsg"></div>を追加するだけです。
 
Javascript
<script type="text/javascript" >
 var cnt = 0;
 var arrayMsg = new Array();
 window.onload = function(){ 
  arrayMsg.push("msg no.1"); // メッセージ1を格納
  arrayMsg.push("msg no.2"); // メッセージ2を格納
  arrayMsg.push("mag no.3"); // メッセージ3を格納
  viewMsg(); //viewMsg()を呼びだし
 }
 
 function viewMsg(){
 var interval = 3000;  // 次のメッセージに移行するまでの時間
 if(0 < arrayMsg.length){
  document.getElementById("viewMsg").innerHTML = arrayMsg[0];
  arrayMsg.shift(); // 読み込んだ文字列は抹消
  fadeMsg("fedcba9876543210123456789abcdef"); // フェードイン → アウト
  
  if(0 < arrayMsg.length)
   setTimeout("viewMsg('" + arrayMsg + "')", interval); // interval ms後に再帰
  }
 };
 
 function fadeMsg(str){ 
  var itv;
  var c = str.charAt(cnt++);
 
  if(c == '0')
   itv = 1000;  // #000000(黒)の時だけインターバルを長く設定
  else
   itv = 10;  // #000000以外の時はインターバルを短く設定
 
 document.getElementById("viewMsg").style.color = "#"+c+c+c+c+c+c;
 if(cnt < str.length)
  setTimeout("fadeMsg('" + str + "')", itv);
 if(cnt == str.length)
  cnt = 0;
 };
 </script>

Internet Explorer で webRTC は使用できないのか?

 

※この記事はそれほど参考になりません。

 

ブラウザでWebカメラの情報を取得して表示するのって、すごくやってみたかったのでやってみました。現在はWebRTCとかいう超ハイテクノロジーがあるようなので、使用してみました。とりあえずwikiる。

WebRTC - Wikipedia

wiki中の一文「Internet ExplorerおよびSafariはWebRTCをサポートしていない」

( ˘•ω•˘ )Internet Explorer 11で動作させたい。

 

なにはともあれ実装だと思い、Web上のサンプルコードを使用して実装しました。ただし、最初の実装で実行できたのはFirefoxGoogle Chromeのみです。IEはなぜか表示されませんでした。しかし、私は、Internet Explorerで、動作、させ、たい、のすす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Internet Explorer 11で動作させたいのです!!!!!!

 

~~~~~~~~~~~~~~10年後~~~~~~~~~~~~~~~~

 

IE11で動作しました。下記の2パターンで動作確認済みです。ただ、実装から時間がかなり経ってるんで、参考HPを忘れてしまいました・・・。すみません。

 

パターン1

webRTCのプラグインを手動でインストール(スタンドアロン機)。http://localhost/から閲覧。なお、環境はWindows7のIE11、使用カメラはノートパソコンのインナーカメラ。

 

プラグインは(たぶん)以下からダウンロードしました。後述していますが、パターン2でうまくいってるし、スタンドアロンじゃない限りは不要?本当????不要????

WebRTC Plugins - Temasys WebRTC Plugin Public Documentation - Temasys Documentation

 

パターン2

WindowsServer上にhtmlファイルをアップロード後、WebRTCプラグインを入れていないWindows7のIE11、ノートパソコンのインナーカメラからテスト。

 

上記2パターンで用意したものは下記です。

・adapter.min.js (どこからかダウンロードしてきたはず)

・main.js (どこかのサンプルプログラム内に組み込まれていたものを改変して使用)

上記二つのコードは参考URLがわからないのにそのまま載せるわけにもいかないので、載せません!(意味ない)

 ・webRTC.html (下記もmain.jsと一緒に入ってたプログラムを改変したと思う)

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"  >
<html>
<head>
  <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
  <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
  <meta id="theme-color" name="theme-color" content="#ffffff">
  <base target="_blank">
  <title>webRTC for Internet Explorer</title>
  <link rel="stylesheet" href="camjs/main.css">
  <style>
    div.select {
      display: inline-block;
      margin: 0 0 1em 0;
    }
    p.small {
      font-size: 0.7em;
    }
    label {
      width: 12em;
      display: inline-block;
    }
  </style>
</head>
<body>
  <div id="container">
    <div class="select">
      <label for="audioSource">Audio input source: </label><select id="audioSource"></select>
    </div>
    <div class="select">
      <label for="audioOutput">Audio output destination: </label><select id="audioOutput"></select>
    </div>
    <div class="select">
      <label for="videoSource">Video source: </label><select id="videoSource"></select>
    </div>
    <video id="video" autoplay></video>
  <script type="text/javascript" src="adapter.min.js"></script>
  <script type="text/javascript" src="main.js"></script>
  </div>
</body>
</html>

 

動かすとこうなります。下記はfile://で開いていますが、http://からも余裕で動作しました。なお、写真はスカーライトたんです。

f:id:atwtama:20170720001159p:plain

 

え、てかこれ、Edgeじゃね!?(画像のブラウザはWindows10 Edge)

webRTCの記事はちゃんと書き残したいのに資料等もなくグダグダしてしまったので、また後日追記記事を書くかも。